タグ : 共感
【辛口あり】自分は一歩先へ行く!
2019-05-09 共感プロモーション(想いと仕事をつなげる)
最初に体験を積みたい場合、そういうイベントに出展したり人とのコラボも悪くはないと思います。ですが、1×1は1にしかなりません。
自由でありたい人にこそ勧めたい「決めておく」こと。
2019-05-06 共感プロモーション(想いと仕事をつなげる)
今日のテーマ、自由でありたい人こそ「決めておく」とはどういうことか。「思い付きで動く」というのは、毎回選択する、そのために労力を使う、ということでもあります。
せっかく好きなことをやる!って独立したのに、ストレスのほうが・・
2019-05-04 共感プロモーション(想いと仕事をつなげる)
せっかく好きなことをやる!と独立したのに、ストレスが増加している。そんな時は「本当にやりたいこと」にシフトするのがお勧めです。
最初にやるのはこれ!「本当にやりたいこと」が明確になっていない方、要チェックです!
2019-05-04 共感プロモーション(想いと仕事をつなげる)
「本当にやりたいこと」が明確になっていない、ぼんやりしているとしたらまずやるのは、これです。
令和を生きる自分への切り替えのススメ。
2019-04-23 共感プロモーション(想いと仕事をつなげる)
軸をつくったらあとは向き合い続けて自分が「やるか、やらないか」「出来るまでやり続けるか」だけです。
想いは自分を突き動かす原動力になる。
2019-03-16 共感される起業家のあり方
エンパシープロモーションでは「想い」は自分を突き動かす原動力になる、とお伝えしています。でもそうはいってもそれが中々出来ない、自分を動かすことが苦手。今回は、そんな方に別の視点をご紹介します。
高くてもお金を払いたくなる。価格と価値の関係とは?
2019-02-21 共感プロモーション(想いと仕事をつなげる)
ビジネスにおいては相手が喜ぶもの、価値を感じるものを与えると「欲しい!」と気持ちが動き、お金も動きます。そんな「価格と価値」の関係とは?
共感プロモーション状態のつくり方。
2019-02-07 共感プロモーション(想いと仕事をつなげる)
「共感プロモーション状態」を作りませんか?共感プロモーション状態を作っていく時のステップをご紹介しています