タグ : 共感
【ご感想】やりたいことは決まってるのに、すっきり動けてない方におすすめします。
2020-06-30 受講生の感動の声
エンパシープロモーション 120分個別相談の中で 「生涯かけて 本当にやりたいこと」に気づき、 「想い」の種が見つかった、 柴川桂子さん(スルスルメソッド ナビゲーター)の ご感想を紹介します! ******* セッシ …
【キャッチフレーズ】で”1回の交流会で本命商品3本売れた!
2020-06-05 共感プロモーション(想いと仕事をつなげる)
「交流会に参加しても 仕事につながったことがない」 「なかなか自分の仕事のことを伝えられない」 「同業他社との違いが伝わらない」 そんなお悩みはありませんか? そんなお悩みを解消したい方は 「1回の交流会で 本命商品 …
ビジネスの軸を明確にする
2020-05-17 共感される起業家のあり方
”ビジネスの軸を 明確にすること”を 大切にしています。 軸自体は 変わらなくても、 表現する言葉を変えたり、 新しい概念が加わると、 別のもののように 生まれ変わります。 それによって 自分自身の 自 …
起業家の「自信がない」問題、これで解決!
2020-02-13 共感される起業家のあり方
「自己肯定感が低い」 「自信がない」人が 諸外国に比べて日本人には 多いそうです。 「自己肯定感の低さ」 「自信がなさ」に関しての データを 内閣府は 「子ども・若者白書 」として、 文部科学省も 国際比較した調査デ …
デキる起業家ほど”直感”を大切にしている!
2019-10-06 共感される起業家のあり方
あなたは、 何度も何度も 「これ、やったらいいだろう」と 思い浮かぶのに、 そのままにしていることは ありませんか。 あるいは、 いいアイディアを 思いついて、 「やろう!」と思ったけど、 考えるうちに 「や …
人が共感するのは「モノではなくヒト」
2019-09-12 共感される人・サービス・企業のプロモーション事例
「人が共感するのはモノではなくヒト」だと、SHOWROOMの代表、前田裕二さんも言われています。
『メモの魔力』前田裕二氏がSHOWROOMを作った理由
2019-09-12 共感される人・サービス・企業のプロモーション事例
ベストセラー『メモの魔力』著者でもある前田裕二さんが、なぜSHOWROOMを立ち上げたのか?かつての失敗から何を学び、起業の軸にしたのか?そこには共感ビジネスのヒントがありました。