「仕事でFacebookを使っていない人が多い業界はチャンスである」

想いは発信しなければ伝わらない。
これから積極的に、何回も繰り返し発信していこうと思いました」

 

と、加納健児さん(親の介護を楽にする快護ライフプロデューサー)より

エンパシープロモーションメルマガ

ご感想をいただきました!

 

**

Q.何に興味を持って、このメルマガを登録しようと思いましたか。

同業他社と値段だけで比較されるような
仕事になりたくないと考えており、

「値引き・あいみつとサヨナラしたい」という
言葉に興味をもち登録をしました。

 

Q.読んで参考になったことや、実際に行動に移したこと、やってみてうまく行ったことはありますか。

メルマガのなかで、側に一緒にいる機会が多い人でも
どんな想いをもって、どんなサービスをしているのか
話さなければ伝わらないという事例が紹介されていました。

想いは発信しなければ伝わらないこと。

当たり前ですが、
これから積極的に、何回も繰り返し
発信していこうと思いました。

無料のメール講座や小冊子を作成したことで、
Facebookを通じて、内容に興味をもっていただく方に
登録してもらい、想いを届けることができました。

 

Q.印象に残っているテーマやトピックはありますか。

仕事でFacebookを使っていない人が多い業界は
チャンスであること。

親の介護を楽にする
快護ライフプロデューサーとして活動をしていますが、

介護関係の仕事をしている方で、
積極的にFacebookで情報発信をしているかたは
少ないのが現状です。

それはチャンスであると前向きに
とらえることができました。

 

Q.後藤洋子に実際に会ってみていかがでしたか。メルマガでの印象と違っていましたか。

どんな質問にも的確にパッと返答され、
すごいなと感じました。

業界がちがっても通じるノウハウを体系的にもっている、
引き出しが豊富なかただと思いました。

こんなこと聞いて大丈夫かという
不安もありましたが、

一つずつ丁寧に教えてくれたので話しやすかったです。

ありがとうございました。

 

Q.このメルマガは、どんな人にお勧めですか。

仕事への想いがあっても、それを言葉にできずに
モヤモヤしている人共感されるストーリーがあるのに
自分のなかだけで閉まっている人に、後藤さんの
「エンパシープロモーション」はお勧めです。


**


加納さん、ありがとうございます!

加納さんはメルマガを読んでいただいていた後で
お会いする機会をいただいたので、
実際に会ってみた感想もお聞きしてみました^^

 

「仕事でFacebookを使っていない人が
多い業界は
チャンスであること」

が印象に残っていると
書いてくださっていますが、

少し補足しますと、

どのお仕事にもFacebookがベスト、
というわけでもありません。

女子高生向けのサービスだと違うでしょうし、
Twitter、Instagram、LINE@など
他の媒体のほうが向いているサービスもありますね。

 

ですが、

「うちの業界は使っている人がいない」

と、特性や向き不向きを知る前に
決めつけないでいただきたいと思います。

 

業界で他に使っている人がいないからこそ、

他社(他者)と比較されずに
選ばれやすい状況も作れます。

 

「うちの業界ではどうだろう?」という方は

『エンパシープロモーションコンサルティング』に
いらしてくださいね。

 

★加納健児さんも購読されているのはこちら
「エンパシープロモーション メルマガ」

毎月限定枠:個別相談会

 

自分のエネルギーを最大限に使って
望む人生もビジネスも、
自分でクリエイト!

ビジネス創造
〜オンライン個別相談~
詳細・お申込みはコチラから

「本当にやりたいことで
好きなお客様とだけ仕事」を
かろやかに楽しく実現♪

あなただけの具体策を
お渡しする個別相談です。

 

無料メール講座で学ぼう!

 

つながりとエネルギー循環で
かろやかに楽しく自分ビジネス創造する
ヒントをお伝えするメルマガ、ほぼ毎日配信中。

登録はコチラから

登録いただいた方全員に、
理想のお客様から「共感」で選ばれる仕事を実現する
ビジネス深掘りワーク』プレゼント中!

 

公式LINE「かろやか現実創造」

 

登録で今だけ動画プレゼント!
『この2つ覚えるだけ!
かろやかに自分の人生を創造する秘訣』

登録はコチラから

 

YouTube「自分の人生を生きる。人生創造」


目に見えない感覚的な力を使って
かろやかにラクに
現実を創造するコツやヒントを配信中。

自分の人生を生きる。人生創造CH・後藤洋子