今回はFacebookに関して、
私が相談にいらした方に
よくお伝えしているポイントを
ご紹介しますね!
◆プロフィール(自己紹介)
意外と書いていない方が多いです。
あなたに興味を持った方、
もう少し知りたいと思った方は、
プロフィールを見に来ます。
自分をPR出来る場なので、
誰に向けて何を
どんな想いでやっているのか?
エピソードも交えて
長めに書いておくのがオススメです。
◆カバー画像
Facebookを開いた時、
一番上に大きく表示される画像です。
ここ、風景などの写真に
なっていませんか?
せっかくなら、
自分のビジネスを表す言葉を入れ、
ビジネスをイメージ出来る
画像にしてみましょう。
自分で画像に文字を入れてもいいですが、
3000円~5000円くらいで、
イメージ通りの画像を作ってくれる
デザイナーさんがいるはずです。
(セッションにいらした方には、
必要なら、私が信頼している
デザイナーを紹介しますね^^)
◆上から6つの投稿をチェックしてみる
人があなたのタイムラインを見に来た時、
上からだーっと眺める・読むのは、
6つめくらいまでです。
その中に自分の顔のわかる
写真は入っていますか?
何の仕事をしている人かわかりますか?
ホームページやブログへの
リンクは入っていますか?
ただリンクばかり貼ってあっても、
あなたという人に共感しづらいです。
自撮りの写真ばかりが並び、
リンクがなければ、
興味を持っても
アクションを起こしづらいです。
上から6つめまでの投稿で
バランスを取るのがオススメです。
また、
「人に知ってもらいたい」
「拡げたい」
と言いながら
「露出に抵抗がある」
という方もいらっしゃいます。
が、これは
アクセルとブレーキを
同時に踏むようなもの
だと私は思っています。
Facebookの魅力は
露出→認知→共感という状態を
作りやすいことです。
ビジネスを拡げていくためには
少しずつ露出に慣れていくことを
オススメします!
あなたの場合、
何をどうやって
露出していくといいか?
魅せていけばいいか? は、
120分の相談の中でお伝えしますね!
————————————-
エンパシープロモーション
120分個別相談
「リアル×SNS×ホームページ」でつくる
共感され、指名買いされる
集客の仕組みづくり
————————————–
◆詳細・お申し込みはこちらから◆