昨日は所属している
起業家チームの
月1回の学びの機会でした。
昨日のテーマの一つは
「伝わる言葉」。
私が学び、
身につけたことは、
後日お伝えしていきますね!
それぞれが生きている世界での
当たり前やノリってありますよね。
会社やコミュニティによる
違いもあれば、
会社員、個人起業家、
経営者も
当たり前やノリが
それぞれ違います。
個別相談にいらっしゃる方で
会社員から独立したばかり、
起業して数ヶ月~数年経つけれど
軌道に乗っていない、
という方は
起業家のノリで
生きていないことが多く、
「このままだと
難しいだろうなぁ」と
感じることも多いです。
それが悪いわけでは
ありません。
意識的に変えようと
しない限り、
会社員の周りには
会社員が多いというように、
自分の周りにいるのは
似たようなノリの人、
という場合が多く、
知らない、
というだけなので。
もし本当に
今とは違う世界に
行きたければ、
先にその世界を
生きていなければ、
完全には移行できません。
では何が違うと思いますか?
今いる世界を変えたかったら、
是非、考えてみてください!