経営者・起業家さんがいる場所で、
「ホームページにお客様の声を載せている人~?」
と質問したことがあります。
10数人が手を上げてくれたのですが、
「3人以上載せている人?」
「5人以上~?」
「10人以上~?」で、
1人か2人になりました。
一番多かった方は
その専門分野で
口コミランキング1位の方!
やはり「声」の大切さが
わかっているのですね。
過去には
すごくいい声だけを
作り込んで
3件くらい載せる、
最初に掲載して終わり、
それくらいで通用していた
時代もありました。
ですが、
今は継続して増やしていくこと、
それも
ハレの姿だけ見せる、
というより、
ものすごくいい感想ばかりでなく
普通の声もありのままに
載せていくというか、
「いろんな声があるよね~」
というのも、
リアル感があって
信頼につながると思います。
アマゾンのレビューや、
食べログの口コミ、
ホットペッパービューティーの口コミなども、
全部がものすごく好意的、
満点です!みたいな感想ばかりより、
「ここはもう少しこういうふうがよかった」
なんて声が混じっていると、
逆にホッと出来たりしますよね。
それが有効なのも、
たくさんの数の「声」が
紹介されているから。
あなたも
今年は「お客様の声」を
集中して集めてみませんか。
どんなタイミングで、
どんな声の集め方をするのか?は
個別相談にいらした方には
詳しくお伝えしますね!
————————————-
エンパシープロモーション
120分個別相談
「リアル×SNS×ホームページ」でつくる
共感され、指名買いされる
集客の仕組みづくり
————————————–
◆詳細・お申し込みはこちらから◆